セゾンホーム コーポレートサイト

JOURNAL
セゾンジャーナル
SCROLL
  • TOP
  • JOURNAL
  • 建売住宅を内覧するときのポイント

建売住宅を内覧するときのポイント NEW

マイホーム購入は人生の一大イベントです。特に建売住宅は、すでに建物が完成しているため、すぐに新生活を始められる手軽さが魅力です。しかし、「実際に住んでみたら思っていたのと違った…」という後悔をしないためには、内覧の段階でしっかりとチェックすることが重要です。

ここでは、建売住宅の内覧時に押さえておきたいポイントを、初心者の方でもわかりやすいようにチェックリスト形式でご紹介します。

 

1. 玄関・外観編:第一印象を大切に

まず、玄関に足を踏み入れる前に、外観全体をチェックしましょう。

  • 外壁の素材と状態:サイディングやモルタルなど、外壁の素材によってメンテナンスの頻度や費用が異なります。ひび割れや剥がれがないか、塗り直しが必要になりそうな箇所はないか確認しましょう。
  • 屋根の形状と素材:屋根もまた、雨風から家を守る重要な部分です。スレート、瓦、ガルバリウム鋼板など、素材ごとの特徴(耐久性、断熱性)を把握しておくと安心です。
  • 駐車場・庭の広さ:車を所有している方は、駐車スペースの広さや使い勝手を確認しましょう。将来的に来客が増える可能性や、お子様の遊び場、ガーデニングスペースとして活用できるかなども想像してみると良いでしょう。
  • 隣接する家との距離:窓を開けた時に隣家の窓と向かい合っていないか、プライバシーが保たれているかチェックしましょう。

 

2. 間取り・動線編:日々の生活をシミュレーション

内覧のメインとも言える間取りと動線。実際に住んでいる自分を想像しながら歩いてみることが大切です。

  • 生活動線:キッチンからダイニング、リビング、そして洗面所、浴室への動線がスムーズか確認します。特に家事動線は毎日のことなので、効率が良いかイメージすることが重要です。
  • 収納スペース:各部屋のクローゼットやパントリー、玄関収納など、収納スペースが十分にあるか確認します。荷物が多い方は、特に注意してチェックしましょう。
  • 家具の配置:持っている家具や家電をどこに置くか、メジャーを持参してサイズ感を測るとより具体的なイメージが湧きます。
  • コンセント・スイッチの位置:意外と見落としがちなのがコンセントの位置です。家具の配置を考えた時に、使いやすい場所にあるか確認しましょう。

 

3. 設備編:暮らしの快適さを左右するポイント

住宅の設備は、日々の暮らしの快適さに直結します。

  • キッチン:シンクの大きさ、作業スペースの広さ、食洗機の有無、コンロの種類などをチェック。収納の使い勝手も重要です。
  • 浴室:浴槽の大きさ、追い焚き機能、浴室乾燥機の有無などを確認。お子様と一緒に入ることを想定して、広さも確認しましょう。
  • トイレ:温水洗浄便座の有無や、手洗いの有無、掃除のしやすさなどをチェック。
  • :ペアガラスや Low-Eガラスなど、断熱性の高い窓が使われているか確認しましょう。結露防止や光熱費の節約につながります。

 

4. 構造・性能編:見えない部分の安心感をチェック

見た目だけではわからない、家の「骨格」となる部分も重要です。

  • 耐震性:耐震等級はどのくらいか、耐震性の証明書はあるか確認しましょう。耐震等級3が最高レベルで、地震に強い家であることを示します。
  • 断熱性:床下や壁、天井の断熱材の種類や厚さを確認します。断熱性の高い家は、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができ、冷暖房費の節約にもつながります。
  • アフターサービス・保証:引き渡し後の保証内容や期間、定期点検の有無をしっかりと確認しましょう。万が一のトラブルの際に、安心して相談できる体制があるかどうかが重要です。

 

5. 周辺環境編:家だけでなく「街」をチェック

家の中だけでなく、周辺環境も住みやすさを大きく左右します。

  • 昼と夜の雰囲気:日中の内覧だけでなく、できれば時間帯を変えて訪れてみましょう。夜は街灯の明るさや人通り、騒音などを確認できます。
  • 通勤・通学路:駅までの距離や、バス停の場所、お子様の通学路の安全性を歩いて確認してみましょう。
  • 商業施設・公共施設:スーパー、病院、公園、図書館など、生活に必要な施設が徒歩圏内にあるか確認します。

 

まとめ:内覧は「住む」を体験する時間

建売住宅の内覧は、単に家を見るだけでなく、「その家に住むこと」を具体的にイメージする時間です。

  • チェックリストを作成する:この記事を参考に、自分なりのチェックリストを作成して内覧に臨むと、見落としがなくなります。
  • 複数回内覧する:できれば時間帯や曜日を変えて、複数回内覧することをおすすめします。
  • プロに相談する:わからないことや不安な点は、不動産会社の担当者に遠慮なく質問しましょう。

「百聞は一見に如かず」という言葉の通り、たくさんの家を見て、比較検討することも重要です。このチェックリストが、あなたにとって理想のマイホームを見つけるための一助となれば幸いです。

————————————————–

不動産売買に関することなら
セゾンホームにお任せください。

新築戸建・中古戸建・マンション販売/
注文住宅/売却/リフォーム/空き家管理
株式会社セゾンホーム
大阪市生野区新今里1丁目19番19号
TEL:06-6757-8877
HP:https://saisonhome.co.jp/
~SNSも随時更新中~

▼Instagram
https://www.instagram.com/saisonhome_osaka/
▼X
https://twitter.com/saison_home
▼Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?…
▼TikTok
https://www.tiktok.com/@saison_home?i…
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCMJmL1NqjHTRC17IkCawDzw

ページの上へ